第2回海蔵寺マルシェが開催されました。10月24日?の好天の下、今回も個性豊かな8店舗に出店していただきまし [...]
令和3年半僧坊大権現例大祭を厳修しました。朝方から降り出した雨も法要前には止み、寺総代、世話人様と青年部の皆 [...]
恒例の信徒会参拝旅行で伊豆方面へ出掛けてきました。新型コロナウイルスの感染が懸念されましたが、対策をしっかり [...]
10月25日(日)は、静岡市駿河区小鹿地区に明治初期から伝わる「小鹿地蔵尊」の開眼法要を厳修いたしました。そ [...]
11月9日より5日間、タイ全土で行われるロイクラント祭りに参加してきました。毎年11月の満月の夜にタイ全土で天 [...]
少し前になりますが、壇信徒の皆様と和歌山・奈良へ参拝旅行に行ってきました。当山と所縁がある紀州初代徳川頼宣公が [...]
昨日は、富士吉田西念寺さんの薬師会に随喜しました。山梨県指定文化財の薬師如来立像です。法要後は、隣接する富士保 [...]
令和元年度の大施餓鬼法要も無事に厳修することができました。お手伝いいただいた随喜寺院の皆様、檀信徒の皆様ありが [...]
今年の御開帳法要も天候に恵まれ、大勢の老若男女にご参拝いただきました。恒例の供養延命もちまき会も大盛況の内に終 [...]
昨日和歌山県立博物館と和歌山市立博物館の学芸員の先生が、当山が所有する寺宝ならびに古文書を調査に来山しました。 [...]